参加リポート/現場から

部下が新たな発想で提案してきた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

豊田正良 ナカヒロ・人事総務課・課長 〔第480回/2014年7月会期参加〕  NO.484

 担当する業務の1つに社内教育プログラムの企画運営があります。
 若手社員向け通信教育講座の受講プラン立案に際して、自分で腹案を決めたうえで部下に「考えて」と指示していました。そして、その提案が私の考えから外れていると、「それじゃ駄目だよ、経営会議でプレゼンしても伝わらないよ!」と方向修正させていました。
 しかし組革研に参加すると、これまで自分が部下から考える機会を奪っていたことに気づかされました。
 職場に戻ると、部下が自分の考えを出してくるまでじっと待つことにしました。部下に「講座のセレクトを任せる」と伝えると、「経営会議で認められるものができるでしょうか?」と自信なさげでしたが、「自分が本当に受講したいと思えるプランを立てることが大事だ」とだけ答えました。私としては”これを社員が受講したらこんな会社にできる”というレベルまで考えてほしいという思いがありました。
 その後、部下は通信教育講座のビデオサンプルを入手するなど模索している様子でした。深く考えているかどうかと心配が募り、納期が迫る中で何度も口出ししそうになりましたが、どうにか我慢しました。
 そして、次の打ち合わせで部下の案を聞いてびっくりしました。予想以上にバラエティーに富んだ講座を選び「これらの講座は会社の将来のために必要だと考えました」と自信に満ちた表情でした。これまでは受講者が受けたい講座を選ぶだけでしたが、それに加えて必須講座を設けることで会社の育成方針を明確にするというアイディアも盛り込んでいました。
 部下の話を聞くうちに、従来の思考から抜けられていないのは自分かと思えてきました。今では「次に何を出してくるのか」と楽しみにしています。
 

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間