参加リポート/現場から

現地現物での講習に変えて手応えを感じた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

上村暁 ニコ精密機器・製造グループ・生産技術チーム 〔第477回/2014年4月会期参加〕  NO.420

 工場の設備保全を担当しています。先日、入社10年未満の機械オペレーターを対象に機械故障の削減を目的とした講習を立ち上げました。とりあえず親会社が作成した資料を使い、座学の形ですすめてみました。初めこそ「何が始まるのか?」と興味深げに集まってきた受講者も、資料に一般的なことしか書いていないせいか、私のすすめかたが悪かったのか、次第にやる気が感じられなくなり、どうしたものかと悩んでいました。
 そんなときに参加した組革研で、「対象」をとことん調べて明らかにするということを体験し、職場での私の対象である受講者は何を必要としているのかと考えるようになりました。そして、現場のオペレーターにとって、やはり実際に使っている機械で故障の原因や対策を説明するのが良いのではないかという結論に至りました。
 幸い、過去の機械故障の修理記録が写真付きで保存してありました。その中から、くり返し発生している事例や、オペレーターがちょっとした変化に気付いて処置をしていたら防げた事例をテキストにし、現場で機械のカバーを開けて実物を見ながら理解するというすすめかたに変えてみました。
 以前は受講者の居眠りもありましたが、現場でやるようになってからはそれもなくなり、当初の熱心さが戻りつつあると感じています。
 講習終了後に受講者に書いてもらっている感想は、以前は「日常点検をきちんとやりたい」などの一般的なコメントばかりでした。しかし最近では「自分たちで機械の変化に気付き故障を未然に防ぎたい」「故障時に保全担当者が不在でも、ただ停止させておくのではなく、過去の故障事例を見てやれることは自分でやる」などと、自分で何とかしようという姿勢が現れており、手応えを感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間