参加リポート/現場から

余計な指示を止めたら店内が活性化した

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

大下忍 生活協同組合コープやまぐち・コープ宇部店長 〔第472回/2013年7月会期参加〕  NO.224

 週に一度の会議では、売り場リーダーの報告を受け「この商品の値入率をこうやって上げなさい」「利益状況が悪いから仕入、加工を控えなさい」などと私が一方的に指示するのが常でした。そして彼らは、言われたことをそのまま部下に指示するだけでした。私は、経験や流通業のセオリーを部下に教えるのは当然だと思っていたのです。
 組革研に参加しても、最初は「なぜここのチームリーダーは先に教えてくれないのか、よりよいやり方を示さないのか?」とばかり思っていました。しかし、個で考え、チーム内で議論を闘わせ、さらに自分で深めていくと、思いもよらない良い考えが出てくることに気づいたのです。
 職場に戻り、会議で自分のやりかたは口にせず「売上げなどの数値についてどう考えるか」「どうやって変えていくのか」と問いかけるようにしました。最初は戸惑ったようで「わかりません」「いつも通りです」という答ばかり。それでも、自分で考えてほしいという思いで続けました。
 そのうちしかたないと思ったのか、リーダーは売り場や加工場担当の部下と相談し始め、事実を見ながら行動計画を立てるようになりました。また、他のメンバーの提案にも意見を出し、論議する場が増えてきました。みんなのアイディアで店内に活気が溢れ、競合店が売上減のところ、毎月前年比1%弱の増加となっています。
 最近では、私が「この商品はもう飽きたから作るの止めたら?」と言うと「毎日必ず売れます。お客様の支持もあり止められません」としっかりした答が返ってくるようになりました。
 私のやりかたを押し付けることで、自分で考える機会を部下から奪っていたのだと反省させられています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間