参加リポート/現場から

無意識で何度くり返していることか

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

松山則昭 56歳 三井造船特機エンジニアリング 機械設計部 課長補佐 〔第497回/2016年7月会期参加〕 NO.1831

 指示を止める、自分の思いどおりに部下を動かさない、の二つを自分に課してきました。すると次第に、二人の部下の仕事の精度が上がってきたと感じられるようになりました。とくに10年以上共にしてきた中堅は、結果にこだわるようになり、自分の仕事として捉えるようになったと感じていました。
 そんな中で先日、依頼書を渡しながらその概略をよく説明し、彼からの質問が一言もないまま、彼にそれを任せてしまいました。すると、依頼書の内容が盛り込まれていない図面が提出されてきたのです。私の説明を聞いただけで何の確認もしなかったことが原因だったらしく、彼は気まずそうに黙り込んでいます。話し合いにならず、もどかしさだけが残ることになってしまいました。
 知識も技量もあるのになぜ活かさないのか。本当はわかっていないのか。自分事になったと感じたのは間違いか。そんな思いが駆け巡りました。
 一方、昨年入社したメンバーには教え魔にならないように意識しながら門答をくり返していくと、本人が気づいた瞬間、顔色がぱっと嬉しそうに変わるのが目に映るのです。しかも、自分で調べてわかったことの記憶はずっと残っているらしいのです。自ら発見することの大事さを思い知らされるとともに、中堅の彼の失敗は自分が原因だったのだと、目が覚めました。
 二人の部下には、意識せずに不要な説明をしていたのではないか。嫌われたくないという思いを自覚しないまま、一度は伸びかけた彼の「人間力」を後戻りさせてしまったのです。思い返せば今までに、そんなことが数々あったかもしれません。何度くり返していることか。
 今度こそ、彼らに自分の力で最後までやり切らせるつもりです。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間