参加リポート/現場から

必死でやったら仕事が喜びに!
――仕事が楽しくてしかたない!(後編/3回連載)

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

國森照明27歳 横浜ゴム タイヤ生産技術部〔第502回/2017年4月会期「新入社員参加」〕

 今回の案件でとくに難しかったのは、既存の設備に追加して設置する機械だったことです。何もないところに置くなら問題はありませんが、既存の設備の中のスペースは限られた中、しかも、工場内のレイアウトを変えないという条件です。新規の機械をうまく収めるため、設計段階から相当な神経を使いました。
 しかし、図面だけをいくら睨んでいても現場感はわかりません。工場内が具体的にどうなっていて、新規に設置する機械に近接する設備はどのような形状をしているのか、きっちりと自分の目で確認しなくてはいけない。「生々しく、ありありと」という言葉が私の目を覚ましてくれたのです。
 さらに、自分が現場を体感しないまま図面上だけで処理してしまえば、後のち必ず不具合が生じて、その設備を今後10年、20年と使い続けていく人たちに迷惑をかけてしまいます。現地へ行き、現物をしっかりと見なくちゃいけない。既存設備のあらゆる箇所の寸法を測りました。
 しかし、据え付けのときも問題は起こりました。設計段階なら時間的余裕はありますが、現場ではその日じゅうに解決しなければいけません。そのため、急遽、曲げる予定が無かった箇所を曲げて曲げて、何とか機械を移動するような事態も起こりました。
 昨年8月、何とか今回の仕事を成し遂げることができました。
 まだまだ経験の少なかった私が、曲がりなりにも成し遂げられたのは、「組革研」での体験が大きかったと思います。普段はとくに意識することはないのですが、自分の中に深くに埋め込まれた「原体験」。今後の大きな糧になったことは間違いありません。
 やり終えた時の安堵感、達成感。今、仕事が楽しくてしかたありません。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間