参加リポート/現場から

自分の仕事に不足していたもの

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

大橋耕一46歳 日本貨物鉄道 関西支社 岡山支店 米子営業所 主席  〔第521回/2019年9月会期参加〕

 「こんなに忙しいのにほぼ1週間も空けて、他の人たちに迷惑がかかるのでは」と、気が重い「組革研」参加でした。鉄道貨物の営業、駅の助役としての作業管理、列車の運行管理など、日々多くの仕事に追われていたからです。
 キャンパスに到着してすぐ、「道具力」でなく「人間力」、「対応」でなく「対象」と言われましたが、なんのことか理解できません。「S-20」の仕組み解明への調査がはじまっても、チームメンバーが仕組みに対する仮説を増やし、その検証をすすめているのに、私にはほとんど仮説が出てこない。
 自分に何が足りないのか。情けない思いを抱えながら続けていましたが、ある時、交差点一つとってもさまざまな要素があることに気づき、それらを調べ尽くさなければ発見には至らないと、ようやくわかったのです。
 その瞬間、職場での自分の姿が浮かんできました。これまで私は、「対象」がどうなっているかなど考えたこともありませんでした。営業に行く時も運行指令を出す時も、以前と同じだろう、いつもどおりにやればいいと考えていました。「対象状況」の収集が圧倒的に不足していたのです。
 もっと「対象」を知ろうとしなければいけない。「組革研」から戻り、仕事のすすめかたを見直して少しずつ変えていきました。
 運転管理業務では、過去の列車遅れデータを調べ列車の動きを予測するようにしたり、コンテナの状況によって拠点駅、周辺駅に使えるもの使えないものがどれくらいあるのか、各地区の工場メンテナンスなどの予定はどうなっているのかなどを詳しく聞くことからはじめ、利用くださる顧客の動向も「なぜ今の状態になっているのか」を掘り下げて明らかにするようにしています。今後も情報量を増やし、仕事の品質が先を見通したより良いものになるようにしていこうと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間