参加リポート/現場から

目の前にある全てを身に付けていきたい

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

清水麻里  横浜ゴム OHT設計部 設計1グループ  〔第517回/2019年2月会期参加〕  NO.1586

  入社1年目で組革研に参加した私は、まだS-20の仕組みがほとんどわかっていないうちから、下期で使うこま図を3タイプのうち1つに決め、それだけを調べればいいと考えていました。 もちろんそんなことは許されず全てを調べることに。 すると、他のタイプを調べたからこそわかった事実があったのです。 思い込みで凝り固まってしまう自分を痛感し、もっと視野を拡げなければと思い知らされました。
  私が所属している職場は、少人数にもかかわらずタスク量がとても多い部署です。 新入社員の私には山ほどわからないことがありましたが、忙しそうな先輩を見ると言い出せません。 私なんかのくだらない質問で嫌な思いをされないか、がどうしても頭の中を駆け巡ってしまうのです。
  まず自分で資料を調べるようにしていましたが、曖昧にしかわかりません。 聞けば1分で終わる内容に、1時間をかけてという毎日でした。
  しかし組革研で、 「質問は迷惑な行為ではなく自分の理解を相手に伝えること」とお教えいただき、気が楽になりました。 とても新鮮な考えで、迷惑だとしか思えなかった気持ちから少し脱することができました。
  それでも職場で直面すると恐怖心が生まれ、質問できませんでした。 このままでは変われない。 そんな私を後押ししてくれたのは、自分の思い込みの強さを痛感した組革研の体験でした。 自分がわかっていること、まだわかっていないと思うことに分けて、先輩に報告するように変えました。
  しだいに仕事のスピードが上がってきたと感じています。 これは尋ねなくても調べればわかると、自分で区別できるようになりました。 立ち止まったまま視野を拡げることに踏み出せなかった時間を取り戻して、いち早く戦力になれるよう目の前にある全てを身に付けていきたい気持ちで一杯です。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間