参加リポート/現場から

続ける難しさに直面している

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

上岡哲也  マツダE&T ボデー設計部 ボデーシェル設計グループ 主幹  〔第507回/2017年10月会期参加〕  NO.1511

1511ueokaHP.png  この部署で取り組んでいる開発が佳境を迎え、スピードがより一層求められる状況になりました。 日々予期せぬ問題が起こりますが、乗り越えれば自分たちの目指す結果に辿り着くはず。 しかし、優先順位を少しでも間違えると、瞬く間に残務が積み上がっていきます。 オーバーフローになってきたメンバーも出てきて、 「やろうと思ったことができなかった」と悔しがるメンバーの姿をしばしば目にするようになりました。
  ただチーム全体として捉えれば、必ずしもフォローできない状況ではないと私には映っていました。 増員要請を求める声もメンバーの一部からありましたが、私は首を縦に振りませんでした。 自分たちで考え、チームで協力して取り組めば乗り切れると信じていました。
  しかし、いっこうにやりかたを変えようとしない彼らを見ていたある日、自分が原因だと気づいて愕然としました。 彼ら主体でやってもらおうと、口出しをしないようにと決めて臨んだミーティングの場で、私は 「こうすればいい」 「このやりかたは?」と口出しをくり返していたのです。 課題解決に繋がる場をぶち壊していたのは自分でした。
  直後の会議から、自分は出席しないと決めました。
  当初は出席を求められましたが、その内に彼らは諦め、自分たちだけでミーティングを開くようになりました。 残務に対する優先度やどうすすめていくかを決め、結果内容を私に報告してくるようになりました。
  しばらくすると、難度が高くても優先されると思えば、チーム全員で何とかしようという雰囲気が出てきたと感じました。 自分で決めたことをやろうとする彼らの顔も、以前よりも生き生きしているように感じました。
  しかし良いことばかりではありません。 必要なはずなのに会議が開かれない時がある。 任せると決めたことを続ける難しさに、いま直面しています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間