参加リポート/現場から

経営層が「これやろう!」という企画にしてみせる

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

安部和博  リコー ES事業センター ES事業戦略室 グループリーダー  〔第509回/2018年2月会期参加〕  NO.1374

  「人間一人ひとりの能力の高さ、それを活かすために部下を信じて任せきること」の重要性が組革研でわかりました。 本人を問題に直面させ、やりきらせることを、今後の自分の最大課題として胸に刻み、職場に戻りました。
  私が担当する環境・エネルギー分野の事業開発の取り組みをアピールするため、イベントをどう企画するか、いかに来場者を増やすか、また、実際にご来場くださった方がたの声や反応を掴んでいくためのアンケートの作成やそれらをどう生かしていけば、この事業のさらなるアピールに繋がっていくか、やりたいことが次つぎに浮かんでいました。
  しかし取り組み始めてひと月後、事業戦略グループに異動することになりました。 その役割は環境・エネルギー分野の戦略立案や方針を決めていくこと。 グループ会社を含め今まで以上に関係部署は増えましたが、各々の状況を把握しながら、横串で意見統合していかなければいけません。
  担当は変わっても仕事を部下本人に向き合わせ任せていくことは同じです。 これまで自分一人で抱え込んでいたやりかたを止め、例えば関係部署へのヒアリング調査を、初めから部下に任せることにしました。
  自分で誰に調査するかを考えることから始まり、そのアポ取りや何を聞き取るのかまでの準備の全てです。 それまでは私がその段取りをある程度整えたうえで、ヒアリング調査を任せていたのです。
  いま戦略立案の真最中、9月までに第一次案をまとめ上げなければいけません。 部下も私も、イメージすら浮かんでいなかったことからどのような戦略書というアウトプットにしていくか、苦しんでいます。
  環境・エネルギー事業は、今後、必ず弊社の次代を担う大事な事業の一つになっていくと確信しています。 今回はその取っ掛かりとなる企画案、絶対に経営層が 「これやろう!」というものにしてみせると思いすすめています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間