参加リポート/現場から

わかっていない自分をさらけ出し、部下と向き合っていきたい

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

木村 誠  新日鐵住金 輪軸製造部 主幹  〔第501回/2017年2月会期参加〕  NO.1103

1103kimuraHP-e1496388707159.jpg
  「ゆとり世代」の部下は自ら考えて動けません。 こうしたいがないのです。 できなかった後始末を他の人がやってもらっても平然とした顔。 お客様のまえにはまだ出せないと思っているうちに、数年が経ってしまいました。
  しかし、他部署の同世代の人はしっかりしてきたように感じられます。 その理由は部下自身、人としての問題だと思っていました。
  しかし組革研に参加し、自分側の問題だと気づかされました。 「指示待ちの部下をどうするか」という質問に
「赤ちゃんは親の言うことを聞きますか?」と返されたひと言で。 まさに一刀両断。 それまでの疑問がすっきり晴れました。「指示待ちはつくられたもの」が納得できました。
  自分の意識を変えることが先。 組革研を終えた時の私の決意です。
  これまで彼らには、何を調べたらよいか、誰に聞いたらよいかをこと細かに教えてきましたが、目的と納期を示した後は彼らに任せました。 しかし、まだ変わったようには見えません。 いまは彼らの反応や途中経過を注視しながら、大まかに言ってみたり、詳しく伝えたり試行錯誤しています。
  一方で、10年以上経験しているメンバーはふだん扱う量産品については積極的です。 先日、大きなクレームが発生した際も、状況を把握するため、彼らは真っ先に客先へ向かってくれました。
  ところが製品開発となると途端に彼らの動きは鈍くなり、消極的になってしまいます。 過去の経験に頼ることができない開発業務は彼らにとって難しい。 私自身もわからないことが多すぎて難しいと思い込み、課題に正面から取り組ませることができていなかったのです。
  わかっていない自分をさらけ出し、その上で彼らと真っ直ぐ向き合う。 高い業務目標を掲げて、部下と一緒にクリアしていきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間