参加リポート/現場から

問題点や悩みを、吐露するようにメンバーが話しはじめた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

津村信一  マツダ NVH性能開発部 主幹  〔第498回/2016年9月会期参加〕  NO.985

  職場で技術開発チームを任されている私は、自分の想定よりメンバーのアウトプットが遅く、期待するレベルまで達していないこと、さらにチーム内で個人差があることに悩んでいました。 この解決には、一人ひとりの疑問に正しく答え、適切な指示を出すことが自分の役割と信じてきました。
  ところが、その頃参加した組革研で、 「自分を棚に上げて部下に変われと言っている。 なぜ自分の問題として捉えないのか!」 と指摘されたのです。 4日目の質疑応答の冒頭、質問を貼り出した直後でした。
  さらに 「3逆リーダー」 の話を聞いて目が覚めました。 私が正しいと思ってやっていたことは、実は部下をコントロールすることだったのです。
  職場に戻った私は、さっそく毎週開かれるチームミーティングを変えることにしました。 それは自分が問題と感じた内容をテーマにし、それを改善するにはどうしたらよいか、ほとんど私一人が喋る場でした。 まさに私の 「3逆リーダー」 を象徴するものだったと感じたのです。
  司会をメンバーに任せ、テーマの選択も彼らに任せました。 私も出席しますが、黙ったまま聞き役に徹しました。 意見を求められても、 「どう思う?」 と、発言の少ないメンバーから意見を聞き出すようにしました。
  ある日、メンバーの一人が日々の進捗状況を見える化し、彼が感じている問題点や抱えている悩みを、吐露するように話しはじめました。 それに応えるように他の人からもそれぞれの状況が話され、互いがアドバイスする場に会議が変わっていったのです。 今までは、そこまで発展するまえに私が喋りはじめ、逆に彼らは口をつぐんでしまっていました。
  少しずつチームに活気が出てきました。 この勢いをさらに加速させるためには、もっと 「指示」 「指導」 を私が封印しなければいけないと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間