参加リポート/現場から

絵で伝わりかたが2、3倍アップしたと感じている

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

石附将武  ブリヂストン PS・MC革新制御開発ユニット  〔第497回/2016年7月会期参加〕  NO.963


  組革研2日目、 「こま図」 の仕組みの9割がたは解明できたと思い、調査を止めようとしました。 その時、リーダーから 「本当にわかったのか?」 と問いただされたのです。 確かに仮説の一つは疑問が残ったままでした。
  気合いを入れ直して現場に向かいました。 すると突如ひらめき、わからなかった仕組みが解明できたのです。 発見した瞬間、身体が震えました。
  しばらくしてから、 「もう、このくらいで大丈夫だろう」 と何度も止めてしまっていた職場での場面を思い出しました。 あと少し詰めなかったために、大きな成果や、あの時感じた達成感が得られなかったかもしれません。 何ともったいなかったのかと思い、同時に、失ったかもしれないものの大きさにとても恐ろしくなりました。 これからは必ず10割の確証を得るところまで突き詰めようと思い、職場に戻りました。
  しかし実際には、残業時間の制約や納期に追われ、心残りがあっても仕事を切り上げざるを得ません。 限られた時間内でやり切れるよう生産性を上げること、それを第一の課題と感じ、いま取り組んでいます。
  その一つとして 「一覧一望」 にヒントを得て、 「絵で伝える」 ことを始めました。 私が担当しているのは乗用車タイヤの生産設備の新規制御開発です。 まだ存在していないものを絵にするのは難しいと思っていましたが、やってみると、構成がひと目で俯瞰でき、わかりやすい図になると実感しました。
  組革研後に開かれた打合せでは、文字を減らし、できるだけ絵を使った表現の資料に切り替えました。 絵を意識すると、自分の頭の中が整理されるようで、わかっていない部分がわかってくるのです。 外部のソフト設計者との話も、絵によって説明が早くすすむようになりました。 相手に伝わる速度が以前より2、3倍アップしたのではと感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間