参加リポート/現場から

歩留まり減少に、部下が自分たちで取り組みはじめた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

元上文信  住友ゴム工業 白河工場 製造部 課長  〔第496回/2016年6月会期「リーダー参加」〕  NO.958


 組革研2日目、 「『S-20』 の仕組みを今日中に掴み切る」 を課題としてメンバーは取り組んでいました。 午前1時まえ、メンバーが発見した内容を聞き、それなりに掴み切ったと思った私は、残業する借金をさらに重ねたくないと思い、仕事を止めようとしました。
  ところがブロックリーダーにそう伝えた途端、 「リーダーとしてやらせ切っていない!」 と強く指摘されたのです。
  その言葉でようやく気づきました。 すぐ、彼らにさらに調査続行を求めましたが、リーダーが終わらせようとしてしまったのです。 2人のメンバーは続行を拒否し、彼らを解任させることになってしまいました。
  職場での自分も同じでした。 部下の中途半端な状態を許し、頑張らせ切れなかった。 全ては嫌われたくないという自己保身からだったのです。
  「リーダー参加」 の翌月、新しい職場に移りました。 そして、新たな職場では絶対に部下に正面から向き合うと決意しました。
  この職場でも、歩留まりが悪化すると保留される品が、とりあえず現場の空きスペースに置かれるという状態が生まれていました。 それを見た私は、すぐに現場長やスタッフを集め、 「この中で作業している作業員のことを考えてくれ」 と言って、彼らにその問題を任せました。
  すると彼らは保留することを止め、その日のうちに処理しはじめました。 一時的に仕損になってしまう数は増えましたが、その一方で、根本的な問題である歩留まりの改善という課題に彼らが真剣に取り組みはじめたのです。 今、その原因の分析をし、彼らで改善計画を立案しています。
  まだ明らかな結果は出ていませんが、現場長やスタッフが自主的に集まり、絶対にこの課題を解決するという雰囲気が職場全体に拡がっています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間