参加リポート/現場から

少しずつ自分の仕事となって職場が動きはじめてきた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

山口善成  エーエスペイント 生産部 課長  〔第496回/2016年6月会期参加〕  NO.926


  できない自分の不甲斐なさにあきれ、劣等感さえ感じた組革研でした。 下期 「S-20」 もゴールできず、悔しく、他のメンバーへの申しわけなさで一杯でした。 そして彼らの顔を見た途端、涙が溢れてきました。
  部屋で鏡を見ると顔がぐしゃぐしゃでした。 情けないなぁと感じましたが、同時に、できなかった自分をこんなに責めたのは初めてだと気づいたのです。 そしてそう感じたのは、一生懸命に取り組んだからだとわかりました。
  自分が知らないと気が済まない私は、職場では部下よりも先に動いて現場を確かめに行きます。 そして自分が決めた対策を部下に指示し、彼らがやり切れないと、フォローという耳触りの良い言葉で代行していました。
  部下を仕事の手先にしていたのです。 一生懸命だからこそ感じられたあの思いを彼らから奪っていた。 そう気づいて反省し、職場に戻りました。
  すると、新人教育を担当する部下が、彼らがミスばかりすると愚痴ってきました。 私からの助言を期待したのでしょうが、 「新人は君の担当、彼らのミスも君の責任だ」 と強く言うと、驚いて戻っていきました。 その後、彼の様子を見ると、ミスの内容を記入して一覧にしたり、そこから手順書を作りはじめたり、試行錯誤しながら取り組みはじめました。
  また、職場では5S活動を行っていますが、状況はあまり芳しいとは言えません。 これについても、私たち上長からの指示を止めグループリーダーに任せました。 しばらくすると、彼らがああだ、こうだと相談する場面が見られるようになりました。 つい先日は、休日を活用して徹底的に5Sに取り組みたいと案を持ってきたのです。 驚くとともにとても嬉しくなりました。
  少しずつ自分の仕事となって動きはじめてきました。 仕事の場で全員が一喜一憂できるよう、自分にも部下にも真剣に迫っていきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間