参加リポート/現場から

自分が逆さまのことをやっていたと気づいた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

西原 誠  キリングループロジスティクス 東日本支社 営業部 部長代理  〔第491回/2015年11月会期参加〕  NO.804

 「教えられたことは二度と発見できない」 というキャンパスリーダーのお話を聞いた瞬間、ハッとしました。
  職場で6名の部下を持つ私は、早く彼らを育てたいと強く思っていました。 そのため、わからないことは何でも聞いてと彼らに言い、悩んだらサポートする、場合によっては自分が対応するとさえ公言していました。 そうすれば仕事が円滑にすすみ、チームワークも生まれ、部下の成長に繋がると。
  しかし現実は、答えを出さない、期待に応えようと動き出さない彼らに、腹立たしさを感じることもたびたびあったのです。
  組革研でその言葉を聞いた時、自分が逆さまのことをやっていたと気づきました。 彼らを育てたいという思いが、むしろ彼らの邪魔をしていたとわかった時のショックは相当なものでした。
  組革研から戻り、「各自の課題については自分で考え、答えを出す」 と、まずメンバーに伝えました。 今までと真逆の言葉に、メンバーは引き気味です。 その後も、納期が守れない、出てきた結果も内容の乏しいものばかり。「やらなかったのか、やれなかったのか」 と質問すると 「やれなかった」 と答えます。 彼らが自分の問題として取り組んでいるようにはとても感じられませんでした。 しかしその状態は、今まで逆さまをやっていた自分の責任だと思い、ありのまま受け止めなければなりません。 今は自分が先に言い出してしまうのをグッと我慢して、彼らの動きを見ています。
  しかし一方で、動きはじめたメンバーも出てきました。 彼らを見ると、以前はいくぶん窮屈そうだった動きが、少し軽くなったように感じられます。
  私自身、逆方向に戻りはじめたばかりですが、組革研でのチームのように、全員が一つの目標に向かっていく部署を目指したいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間