参加リポート/現場から

全て自分自身の問題だったと気づいた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

松島泰生 三井造船環境エンジニアリング 技術開発部 主管 〔第489回/2015年9月会期参加〕  NO.758

 今後の事業展開やそれにもとづく商品は事業本部が決め、それに従って私の部門で開発をすすめるのが本来の姿ですが、なかなか事業本部の意思が決まりません。やむを得ず私のほうから考えられる商品を提案して開発に取り掛かっていました。それはいつしか事業本部が遅れたためにこの商品を開発させられているという意識に変わり、その過程で起こる問題へもしかたなく対応するようになっていました。
 また、この部署は総勢5名と小さく、年が離れた部下も同僚感覚です。誰かが遅れそうになると他の人がすぐ手助けするのですが、その一方で、手伝ってくれた人の間違いが後でわかると、担当者ではなくその人の責任にしてしまうという傾向があり、それを問題に感じていました。
 その頃、組革研に参加しました。そこで「S-20」に取り組む過程で「対象を明らかにする」ことの重要さを知り、さらに「対象」への貢献の差が業績につながるというお話が強く心に残りました。
 職場に戻り、自分の仕事の「対象」を改めて考えました。開発業務の「対象」は顧客のニーズと弊社の技術です。当然知っていたつもりでしたが、いつの間にか社内の事情や人間関係に置き換えていたことに気づきました。
 「対象」に貢献することを意識するようになってから、職場で起こっていたことは全て自分自身の問題だったと腹にすっと落ちました。そして今後は事業本部からの決定を待たず、将来の事業展開を左右するような商品開発を私から提案しようと、ロードマップを作成して、先日、提出したところです。
 今はまだ自分の業務の範囲内での取り組みに留まっています。まずは自分ができるだけ早く成果を出したうえで、部内にも拡げ、安直に手助けしながら他のせいにしてしまう風潮を変えていきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間