参加リポート/現場から

教え過ぎない、丸投げしないの狭間で

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

五輪友紀 アンリツエンジニアリング・モバイルシステム部 〔第472回/2013年7月会期参加〕  NO.630

 2年まえにプロジェクトチームのリーダーとなった私は、部下の作業をすべて把握し、彼らに適切な指示を出さねばならないと思っていました。仕事の背景はほとんど説明せずにすすめかたのみを教え、他の作業も同じようにすすめることを彼らに求める一方、たまたま間違った指示を私が出しても、疑うことなくそのまま作業を続ける部下に不満を感じていました。
 しかし組革研を体験し、それが間違いであったことに気づかされたのです。その後、部下への指示をやめ、彼らにやりかた、すすめかたを考えさせると私自身の時間も次第に確保できるようになり、自分の仕事のすすめかたが定まったように思えました。
 その後、プロジェクトの内容変更によって部下を持たない時期がありましましたが、今年になって再び部下を持つようになりました。新しく配属された部下はこの業務の経験がなく、そのうち一人はスキルも高くはありません。ソフトの説明やプログラムの書きかたを教えることからはじめました。不慣れなのだから説明は必要だし、彼らに時間を割くことは必要だ、と。
 しかし『最近自分の時間が取れないな』と感じた時、ハッとしました、組革研に参加するまえと同じではないか、と。あの時の衝撃を忘れ、知らず知らずのうちに彼らに教え、指示することが自分の中であたり前になっていたのです。あの時 “定まった” と感じたのは上辺だけのものに過ぎなかったことを思い知らされました。
 ただ部下はまだ配属されてひと月あまり、場面によってある程度の説明が必要になることもありますが、そこから先は部下自身が調べて解決していくようにリーダーとして迫っていかねばなりません。教え過ぎないよう、しかし丸投げにならないようにと日々葛藤しながら部下と接しています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間