私が所属しているのは、4グループ総勢100名からなるエンジン開発部門です。
ここ数年、部内の改善提案件数は減少傾向にあり、提案者も固定してしまい、さらに自らすすんで改善提案リーダーを引き受けてくれる人もいない、そんな形骸化した状態でした。
ここで思い出したのが、キャンパスリーダーの「芋洗い」の理論です。大きな桶に芋を入れ、水を張って掻き混ぜるとそれぞれが同じ目標に向かってぶつかり合い、切磋琢磨されていく。そんな活性化された状況をつくるべく、各グループのチームリーダー16名に、改善提案件数の低下、ならびに改善提案リーダーの人材不足について、自分たちで考える機会を与え、会議を設けることにしました。
このような試みをしたことがなかったので、チームリーダーの中には、「何か裏の目的があるのか」といった戸惑いを見せる者もいました。
このメンバーから否定的な意見が出てくるかもしれない、その場合どう対処すべきか、という不安が私にはありましたが、それは杞憂に終わり、会議に参加してくれた全員から前向きな意見が出てきたのです。
チームリーダー全員が、改善活動の優位性を認めていたことに、私自身が気づかされてしまいました。
限られた時間の中でしたが、みんなが積極的に意見を出し、中にはかなり本音に近い意見も含まれていたように思います。
残念ながら、この会議では意見をまとめることができませんでしたが、なり手のいなかった改善提案リーダーに、2名も立候補してくれました。
成果が出るのはこれからですが、改善の第一歩を踏み出しました。
只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの
著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社
脱「三逆リーダー」
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
「個全システム」によるミーティング革新
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
不感症体質に挑む「人間力」全員経営
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
経営の創造
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
第3の組織論
小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力をフリーズさせているものの正体
藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力―そこにどう火を点けるか
藤田 英夫 (著) NTT出版
人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの
藤田 英夫 (著) PHP研究所
「状況」が人を動かす―管理からリードへ
藤田 英夫 (著) 毎日新聞社
Copyright ©2018 MANAGEMENT CENTER Inc. All Right Reserved.