参加リポート/現場から

自分目線から「対象」目線へ

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

後藤健一 JR東日本パーソネルサービス・人材開発部副課長 〔第460回/2012年2月会期参加〕  NO.142

 組革研の体験を基に、研修カリキュラムのゼロベースでの見直しを続ける中で、電気関係の部署へ配属が決定した、新入社員に対する電気回路のカリキュラムの見直しに取り掛かりました。
 電気回路は学校で勉強しているはず、最低でもここまでは知ってほしいとの思いもあり、まずは市販のテキストを参考に自分なりの演習問題を作ったり、秋葉原で部品を買い求めて実習を取り入れたりしました。
 それにもかかわらず、研修生の理解度はなかなか上がらず、「内容が難しすぎる」「時間が足りない」「もっと丁寧に教えてほしい」という声が多く寄せられていました。
 講師として教えたいことや覚えるべきだと思うことと、研修生が短い期間で吸収できることには大きな隔たりがあると気づかされました。
 振り返れば、腑に落ちない顔を浮かべる研修生を前に、おかまいなしに講義を続けたり、時間がないことを言い訳に、解説を不十分なまま終えたこともありました。いくら気持ちがあっても独りよがりでは研修生の理解を深めることはできない、またもや「対象」である研修生の状態を掴まずに、自分の思いに捉われていたとハッとしました。
 まずは研修生に率直に話を聞いてみよう。すると、勉強はしていても苦手であったり、中には学校における近年の専門課目の細分化により、電気回路の勉強を全くしていない人もいることがわかったのです。
 これまでも講義内容を絞って時間配分を見直すなど試行錯誤してきましたが、新しい試みとしてビジュアル重視のテキストを自前で作成し、また講義だけでなく研修生が研修生を教える時間を設け、様子を見ることにしました。次回の講義はもうすぐです。今度こそと進めているところです。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間