参加リポート/現場から

部下に本気で向き合えるようになった

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

木口秀幸 キリンビール・取手工場・パッケージング担当部長 〔第478回/2014年5月会期リーダー参加〕  NO.530

 組革研にリーダー参加した初日のこと。「S―20についてわからないこと」をできるだけたくさん書き出す課題で、私は、メンバーが自分で宣言した目標をやりきらせるために必死でした。
 50代前後のメンバーには私を舐めきった人もいて、負けじと声を大きくした瞬間、私は急に怖くなりました。「やってられねぇ」などと拒否されるのではないかと、膝が震え出すほどでした。職場で100名以上の部下を前にしてもそんな風に感じたことはありません。
 ところが、深夜まで残業して全員が目標を達成すると、その瞬間からメンバーが徐々に私をバカにしなくなったように感じました。
 2日目、個で作業するルールを破ったメンバーが咎められた際、私は「自分の説明が悪かった」とかばってしまい、キャンパスリーダーから「職場でも部下のご機嫌取りをしているのではないか?」と指摘を受けました。
 それまでは、部下が大変なら代わりにやってあげたり、不平を聞いてあげるのが良いリーダーだと思っていました。しかし、それは全く逆でした。
 リーダーとして大事なことは、部下と本気で向き合うことだとわかりました。リーダーの本気は必ず部下に伝わるのです。「S-20」のゴールで、足を引きずりながら金券を握りしめて「リーダー取ってきたぜ」と言ってくれたメンバーの姿が目に焼き付いています。
 職場ではその後、部下にしっかり向き合えるようになったと思います。その成長を本気で思って自然に叱れるようになり、彼らも次第に本気で仕事に取り組むようになりました。いい意味での緊張感が出てきています。
 組革研では自分を取り繕う暇がありません。普段の癖が出てしまうからこそ気づくチャンスを得て、その体験は職場へ戻っても忘れられないのです。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間