参加リポート/現場から

ほんの小さな一歩でも

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

今西健大 住友ゴム(常熟)有限公司・生産課課長 〔第460回/2012年2月会期参加〕  NO.119

 昨年1月から中国工場での駐在が決まり、初めての海外赴任ということもあって、とにかく成果を上げなければ! と力が入っていました。言葉の通じない部下にあらかじめやるべきことをリストにしては、一人ひとりに事細かく指示を出して円滑に進めようと必死でした。
 しかしそうやって自分がしてきたことは、部下を人として見て育てることとは無縁でした。短期的な成果を追い求めた自己満足に過ぎない。そう気づきました。いつできるのか、なぜできないのか、といった決まった言葉で納期管理をするだけになっていました。
 組革研での体験から職場に戻って、まず部下に「1日最低1つは何か工場の生産性を良くしていけることを見つけてみよう」と呼びかけました。しかし整理整頓や作業時間の短縮といった項目はあがってきても、悩まないで思いつくような、表面的なものばかりでした。そこでみんなを現場へ連れて行き、こういうところを見てほしい、こういうことを考えてほしいと伝えると、首を縦に振って納得している様子が感じられました。
 ある日部下の一人が、現場の搬送コンベアで製品が頻繁に詰まって大きなロスになっていることを発見しました。彼は1時間立ちっぱなしでその現象を観察し、真因を突き止めました。さらには自分で関係部門と打ち合わせて修繕工事の日程を調整し、完了後のフォローまでやりきったのです。
 機械の故障を見つけて修理をしただけでは、と思われるかもしれませんが、じっくり観察しないと決してわからない内容でした。よく見つけてくれた! と工場長から彼に激励のメールが届いたほどです。
 これはほんの小さな一歩ではありますが、今までとは全く違った形で1つの仕事が進みました。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間