参加リポート/現場から

状況を共有したら、問題があらわになった

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

岡田裕子 キリンビール・取手工場・品質保証室課長 〔第475回/2013年11月会期参加〕  NO.310

280キリン岡田さん.jpg ビール工場で製造工程の監査をしています。定期的なライン検査のほか、トラブル発生時には現場が考案した再発防止策の有効性を評価しています。
 製造現場を長く経験した後に再雇用となった部下が3人いますが、決められたこと以外は積極的にやろうとしません。しかたないと思いながらも、私自身は現場を知らないため、特にトラブル再発防止策の評価については部下に頼りきっていました。
 ある日、工場長から「監査がトラブル防止に繋がっていない」と指摘を受けました。監査は部下たちがちゃんとやってくれていたはずと困惑し、どうしたら良いか悩みました。そして、組革研での体験を思い出し、まずは監査の実態を明らかにすることにしました。
 全員で問題と思うことを各自50件以上書き出すことにすると、部下はそんなに書けないと言ってきましたが、どんなに小さなことでもいいからと続け、何とか書き上げさせました。
 貼り出して1枚1枚について実態を出し合うと、監査は報告書提出までを1人で担当しているため各自がやっていることを互いに知らなかったり、古巣である製造現場に遠慮していたり、といった問題がわかってきました。例えば再発防止策が有効でないと指摘しても、現場が困った顔をすれば結論を相手に委ねてしまうという状況があったのです。
 その後、対策について話し合い、監査を複数名で行うこととし、事前に事故の情報を共有したうえで再発防止策を評価することも決めました。
 部下たちは少しずつ変わり始め、現場の再発防止策に納得がいかなければさらに質問を加え、最終的には改善指示をするようになりました。しかし、まだまだ十分ではなく、私自身ももっと変わらなければと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間