参加リポート/現場から

やっと動きはしたが……。

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

上村唯史 47歳 横浜ゴム 茨城工場 工場管理課 課長 〔第518回/2019年5月会期参加〕 NO.1817

 2年前、離れた場所の物流倉庫の担当を任されました。部下を見ていると、決められた作業はやるが、プラスアルファはやりたがらない。なんとか自分で考えて動くようになって欲しいと思っていました。
 「組革研」に参加して、彼らの状態は仕事を任せずにお膳立てばかりしていた私に原因があると気付かされました。
 その後、運転者の確認ミスによるフォークリフトの物損事故が起きました。この事故を契機に、部下の手でフォークリフト作業の危険個所を潰す活動を行わせようと、そのための観察会を行うことにしました。彼らに観察会のテーマを考えるようにと言うと、なんでやらなければいけないのか、何やらせるんだ、といった調子でなかなか動こうとはしません。仕方なくスタートだけは、私が仕切ることになってしまいました。
 そんな始まりでしたが、テーマを「フォークリフト作業エリアの死角はどこだ」とし、現場で危険個所の洗い出しを行うようにしたところ、何回かやっていくうちに、部下から改善案が出るようになってきたのです。
 その後、彼らの改善案が工場の安全衛生委員会で報告され、安全対策の改善工事に繋がることが何度かありました。最近では部下が観察会の運営をするようにもなっています。
 ところが、業務が立て込んでくると、きょうの出荷予定をこなせそうにないのでと、参加者がいなくなってしまうのです。彼らにとっては、今観察会をやらなくても支障がないので、目の前の業務に取り組んでしまうのです。
 事故を風化させないためにも、ここをどう乗り越えたらいいのか。「安全活動は命にかかわることだ」と粘り強く話をしていますが、一向に効き目がありません。考えあぐねています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間