参加リポート/現場から

アドバイスを封印してみると

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

宮地 淳 50歳 横浜ゴム MB材料技術部 部長 〔第522回/2019年10月会期「リーダー参加」〕 NO.1807

 工業用ゴム製品の材料開発が仕事です。ゴム混合によるゴム物性の測定数値が目標に満たないと、原因は開発仕様にあるのか、原材料や加工条件にあるのかを掴んだ上で、次の打ち手を考えます。
 開発担当者にその調査を任せますが、事柄は多種多様、開発当人であっても調査経験を積まないと何から手を付けるべきか見当がつきません。そこで私は「この辺りを調べればいいのでは」などと調査の道筋を指示していました。ところが報告書は、現物ではなくパソコン画面の試験結果だけ書いたようなものがしばしばです。もっと深く調査をと言いたいところですが、腰が引けてしまってなかなか言えません。
 「組革研」の「リーダー参加」は、部下に対する姿勢を変えるためでした。ところがここでも職場と同じ状態が出てしまい、キャンパスリーダーに「真剣さが足りない」とまで言われる始末。ここでようやく、部下に本気で向き合わないと部下もダメになってしまうと実感したのです。
 ある調査で、アドバイスを封印。すると担当者は困惑の表情で戻り、リーダーや同僚に相談しながらすすめている様子。その調査報告は、推測が入っ たものは受け取らず、事実ベースの再調査を求めました。担当者は不満そうな表情で「わかりました」。
 こんなやり取りをくり返すうちに、開発目標未達材料の検討会を週に一度行うチームが現れました。個人任せだった原因調査をチームで立ち向かおうというもので、これまでにないことでした。様子を見ていると、指示した方が早いなと思うのですが、ここぞ忍耐、口出しはしません。他のチームにも同じようにやって欲しいのですが、指示してやらせたのでは形だけになってしまうことは明白。どうすればいいのか。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間