参加リポート/現場から

向き合うほど感謝の気持ちが・・・

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

石黒真也 45歳 富士フイルム静岡 総務部 総務課 室長 〔第524回/2020年2月会期「リーダー参加」〕  NO.1745

 自分のマネジメントが不十分であることはわかっていました。打ち合わせや面談では部下に気を遣い、無難に終わらせることをいつも考えてしまう。「部下に正面から向き合う」ことが必要だと上司に言われ続けてきましたが、頭でわかってもどうしたらよいかわからない。
 でも、実は気づいていたのです。部下に向き合った先に起こるであろうことから自分が目を背け、逃げていただけだと。手法をいくら勉強しても何も変えられなかったのも、いま思えば、自分が変わらないままどうしたら部下が動いてくれるか、を考えていたからだと思います。
 このままじゃダメだと思っていた頃「組革研」の「リーダー参加」を勧められました。キャンパスリーダーからの手紙に書かれていた「熱い思いを抱いて部下と闘う」、これに徹すると心に決めました。
 初日から下期「S-20」までの3日間、緊張感を切らすことなくメンバーと向き合いました。時に思いが空回りし、口出ししてしまう場面もありましたが、その失敗も些細なことに感じられました。そして向き合う意識が高まれば高まるほど、彼らの頑張る姿に感謝の気持ちが生まれてきたのです。正直言って、これまでの仕事ではなかった想いです。
 職場に戻った私は、まず、お前のやる仕事じゃないと上司から指摘されていた業務を部下に任せました。また、部下たちの担当業務を変更させる決意をしました。慣れた業務のほうがやりやすいし、担当を変えれば彼らに負荷がかかる。「組革研」まえに私が怖れ、踏み出せなかったことです。
 腹を割って話してみると反発はなく、彼らはその必要性をきちんと理解していました。私の覚悟が無かっただけだったのです。あとは私が決断し、担当変更をやり切らせていくだけです。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間