参加リポート/現場から

机のマットに「三逆リーダー」図を挟み込んで

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

宮部恵三 47歳 横河電子機器 第3営業本部 国内営業部 東京営業グループ長 〔第524回/2020年2月会期参加〕  NO.1738

 個でしかも全力で、を求められた「組革研」でした。それは辛いことでありました。自分で掲げた目標を達成できなかった時の無念さ、指摘されるまで手を抜いていたことに気づかなかった不甲斐なさ。実際の仕事で、これまでいかに精一杯やってこなかったのか、と自分を責めました。
 次第に前のめりになり、夜中の調査では「S-20」の仕組みを見つけることだけを考え必死になりました。下期にゴールできた時には、「俺ってやるじゃん」と思えたのです。いつの間にか、我武者羅になっていました。
 そう実感した後にキャンパスリーダーのお話しを聞き、自分の「三逆リーダー」度の高さを思い知りました。
 「自分で考えなくてはダメ」とは、職場で部下によく口にしていたセリフです。でも彼らが困り悩んでいるのを見ると、いつも助け舟を出してしまう。考えろと言って、自分で満足していただけだったのです。
 絶対に「三逆リーダー」から脱すると心に決め、職場に戻りました。
 やるぞ!と意気込んで臨んだ初日のことです。さっそく失敗してしまいました。「組革研」で不在だった期間中の状況を部下たちに確かめていた途中から、彼らの話しに割り込んで、あれはどうなっているの? これは?と頭ごなしに質問してしまったのです。しかもその失敗を、「組革研」を体験していた同僚から指摘されるまで気づきませんでした。
 私の凝り固まった頭を溶かすのは容易ではないと痛感させられました。
 その日以降、机の上のマットに「三逆リーダー」図を挟み込み、必ず目に飛び込んでくるようにしています。無意識にやってしまうのが自分の体質なら、動くまえ、しゃべりだすまえに気づく仕組みにしようと。まず、自分自身への意識付けから始め、脱「三逆」に挑戦していきます。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間