参加リポート/現場から

「対象」に迫ってみたら……

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

根本圭一 51歳 横浜ゴム 航空部品工場 製造2課 課長 〔第516回/2018年11月会期参加〕  NO.1733

 「対象」に迫る。現場や事実が大事だと頭でわかっていても、今までなおざりにして「対応」に走ってきてしまったと「組革研」で気づかされました。
 職場に戻り、永い間にわたって明確な原因がわかっていなかった不具合問題の解明をテーマに掲げ、部門を超えた改善活動を展開し、昨年の年明けから実行に移しました。
 ところが始まってすぐ、労働災害が起きてしまったのです。
 起きたのは50年以上まえに設置された設備。設備図面はなく、実際の機械を見ながら再発防止を考えていかなければいけません。
 すぐに取り掛かりました。ところがしばらくすると、疑問が頭を過りました。「いま、自分がしていることは『対応』ではないか?」。
 もう一度、調べるべき「対象」が何か、関係者全員がそこに立ち戻ることにしました。そして明確な期限を設定して再び、個で徹底的に考え抜いてから全体で集まり、意見を交わしていくことにしたのです。
 再発防止対策はでき上がり、実施することができました。
 嬉しかったのは、担当部署である保全以外でも、危険箇所が目で見てわかるような工夫がされるようになったことです。この仕事に関わった全員が、やらざるを得ない、と肌で感じた結果ではないかと思っています。
 もう一つ、私が意識して続けていることがあります。それは部下に余計な口を出さないこと。今年から課内会議を、私がすすめず担当者が主役になって、課題や実行した内容を自ら報告する場に変えています。
 口出ししなくても、今まで以上に部下の状態をつかんでいくことが私の役割です。とても難しい課題ですが、今後も彼らの様子をぎりぎりまで見て我慢し、自ら考えやり抜く職場に変えていきます。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間