参加リポート/現場から

強烈だった体験を職場で活かしていく

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

登川康則56歳 JMUシステムズ ソリューションサポート部 有明センター センター長  〔第520回/2019年7月会期参加〕  NO.1625

 「組革研」の最終日、そこでの体験をふり返っていた。身体は疲れているのに、夜中になっても眠くならず、寝たいとも思わないほど強烈な体験。そこから学んだことを、自分も職場でやってみようと思いました。
 一つ目は「個全システム」。これまで、改善課題の取り組みテーマを決めるミーティングを行っても、活発に案が出ることもありません。ようやく出た数少ない案や私が提案したものに決まることが多く、どうすれば、みんなが積極的に発言してくれるかと考えていたからです。
 「組革研」から戻り、「個全システム」の真似事をしてみました。はじめは紙に書くことも嫌がった部下たちですが、議論になると活発な意見交換がはじまり、最終的には私が出した案まで却下されてしまいました。改善課題の取り組みが、これまでの与えられたテーマをやらされる活動から、自分たちで決めたテーマに取り組む活動に変わりました。
 二つ目は、「追い込まれたらできる」。「S-20」について「わからないこと」を書き出す課題で、高い目標件数を決めたものの、途中で諦めそうになりました。ところが、どんどん書いていく周りのメンバーやリーダーからのプレッシャーに追い込まれて書き続けていくうちに、目標を達成することができたのです。
 なかなか作業が進まず仕事が遅れることの多い部下がいます。彼でも困った状況に追い込まれれば動くはず。そう思い、彼に迫ろうとしました。ところが、彼が行っているたくさんの割り込み作業、彼自身の性格やプライベートの状況等いろいろなことを考えてしまい、なかなか厳しくできません。
 私自身が、部下に嫌がられることを避けているのかもしれません。部下たちが「人間力」を発揮できるように自分自身にも向き合っていきます。
 

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間