参加リポート/現場から

やってみて、新たにわかったことがある

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

伊藤清貴 38歳 日本たばこ産業 東海支社 浜松支店 支店長代理  〔第520回/2019年7月会期参加〕  NO.1617

 過酷な研修と聞いていましたが、今の自分を変えるチャンスだと思い、ワクワクしながら参加した「組革研」でした。
 S-20の仕組みを解明しなければならないのに、なかなかそれらしいものを発見することはできず、議論していてもすぐに「次はこうすべき」と対応の話しになってしまいます。ブロックリーダーからは「このチームは勝てる気がしないから金を貸したくない」とまで言われてしまいました。
 その頃からチームは変わっていきました。夜中の交差点でひざまづいて夢中で道幅などを調べる。ミーティングでドンドンぶつかり合い、「それは自分の解釈では」と言いあう。時間感覚を失うくらい必死になりました。そして、「対象」を知ることの大切さ、「自分離れ」の難しさ、やり遂げる覚悟の重要性などが自分の腹に落ちていったのです。
 こうして気づいたことを忘れないためには、まず一歩踏み出すことが大切とお聞きしたので、職場に戻るとすぐに「個全システム」をミーティングで使ってみました。
 課題は、職場の役割分担です。今までであれば、私が既存の役割分担をもとに決めていたのを、今回は「組織運営上必要と考えられる役割」から考えて紙に書いてもらい、それを「一覧一望」したうえで議論をはじめました。
 出てきた結論は当然私が考えていたものとは違います。それを見て、改めてみんなは私と違うことを考えているのだということがわかりました。
 そして、私は部下の話を聞いたつもりで、本当は聞いていなかったことに気づいたのです。みんなはこう考えているだろうと、決めつけていました。
 一歩踏み出したことで、また新たな気づきを得ることができました。部下の気持ちになって話しを聞くことを改めて意識するようにしています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間