参加リポート/現場から

突然、「こうだったんだ!」と繋がる

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

藤巻 翼  横浜ゴム TBR設計部 設計2グループ  〔第517回/2019年2月会期参加〕  NO.1583

  説明を聞いてわかったと思っても、やってみるとできないことがたびたびありました。 見当違いなことをしてしまったこともあります。 その場は何とかやり過ごせても、新たな場面で同じことができない。 メモを取っても抜けがあり、思い返そうとしても思い出せません。 どうしようもなくなって、けっきょく同じ質問をしてしまう。
  しかし組革研では、自ら動いてわかった仕組みは刻み込まれるように頭に入ってきました。 自分で感じたことはけっして忘れなかったのです。 他の人にも知ってほしくて、説明したくてしかたありませんでした。
  新入社員たちに特別に設けていただいた質疑応答の場で、キャンパスリーダーに悩んでいる状態からどうしたら脱け出せるかお尋ねしました。 答えは「わかっていないと無理に思い込む」 「逆の仮説を立てる」こと。
  組革研後に工場研修が始まりました。 もちろん現場はわからないことだらけでした。 しかし安直に聞くのではなく、時間の許す限り現場を自分の目で見るようにしました。 そして、どうしてこういう仕組みになっているのかを考え、調べていきました。
  答えにすぐ辿り着けることなどなく、はっきり言って効率は良くありませんでした。 あっさり先輩に聞いたほうがいいと思ったこともあります。 しかし続けていくうちに、かつてしていた同じ質問をしてしまうことが圧倒的に少なくなってきたと感じました。 また、今までふわっとしかわかっていなかったことが、突然、 「こうだったんだ!」と繋がることがあります。 自分の成長が実感できる瞬間です。
  時どき楽なほうに流されそうになりますが、毎日の就業後に学んだことをふり返ることを自分に課し、抜けてしまったことはないか確認しています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間