参加リポート/現場から

緻密に観て、さらに自分の考えを深掘りする

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

吉江 亮  横浜ゴム タイヤ研究開発部  〔第517回/2019年2月会期参加〕  NO.1571

  入社1年目の私は、報告書は全て過去のものを真似、ただ形だけ整えていました。 図面がわかりにくいと指摘され、改めて自分が見て、少し手を加えさえすれば見やすくなったのにと感じたことが何度もありました。
  組革研でもはじめの頃は、課題を曖昧に捉え、いい加減にすすめていました。 現場調査はあくまで確認だと思っていたのです。 こま図に記載されたものがそこにある、およそこんな状態だ。 ぱっと眺めただけで済ませたところもあります。 メジャーを使った地点も、予め想定した答えに沿うような測りかたをしていました。
  しかし他のメンバーの調査は緻密でした。 それでもなかなか仕組みにはたどり着けないのです。 仲間と自分との違いを知って初めて、自分の手抜きを痛感しました。
  その後の調査は自分でも驚くほど細かく調べるようになりました。 そして調べたデータや考察が仕組みの一部の解明に繋がった時、それまでしんどいとしか感じなかった仕事が、初めて面白いと感じられました。
  職場でも 「対象」を明らかにしていくと決めた私は、まず、わからないことを書き出すことから始めました。 やってみると、あまりにも多い。 しかも、わかろうと思ってそれらを調べていくと、ますます疑問が多くなってくるのです。 くり返しこれに費やす時間は相当で、正直言って辛いのですが、わかったと思えた時の喜びはその比ではありません。
  次第に、自分が携わっている開発の試験がどうなっているかに目が向くようになってきていると感じています。 調べた結果をどうまとめるかというスキルも必要とは思いますが、今もっと力を入れなければいけないのは、結果を緻密に観て、さらに自分の考えを深掘りしていくことだと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間