参加リポート/現場から

これからも悩みながらすすんでいく

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

皆川 実  日本貨物鉄道 鉄道ロジスティクス本部 運輸部運用グループ サブリーダー  〔第505回/2017年7月会期参加〕  NO.1516

  新たな職場に異動し、今後の業務内容も部下の状況もわからないと悩んでいた私は、直後に参加した組革研で「対象」が最も大事だとわかりました。 まず先に私が始めなければいけないのは業務の繋がりを調べていくことだと決意できました。
  それ以降、あらゆる場面で 「この対象は何か」を考えるように意識してみると、新たに気づいたことがありました。 業務と業務との関連にこだわって考えるようになると、わかったつもりで実はわかっていなかったことがとても多かったのです。 「対象」についても同じ角度から見るのではなく、角度を変えて見なければ本当の姿は見えてこない。 「対象」に迫るためには自分の視点を増やさなければと痛感しました。
  ところが昨年の西日本の災害で環境が一変しました。
  弊社で使用する線路は旅客会社から借りて運行しているため、新たに列車を走らせるには車両の確認が必要となり、走行するために駅間を運転するための時間を定めなければなりません。 担当は私一人、資料の提出後にすぐ別の追加資料の作成を求められる。 休日も出勤し、対応に追われる日々になってしまったのです。
  しかしそんな中でも、問題状況や部下の状態を把握しながら他部署や部外と調整をすすめる上司を見ているうちに、災害が起こって以降、 「対象」の概念が頭からすっぽり抜け落ちてしまっていた自分の状態に気づきました。
  迅速に次つぎと対応しなければいけない今こそ、自分が問題状況を強く意識しなければ、部下に誤った方針を出すことにも繋がってしまう。 今回のように、私はいまだに、変えようとする思いも揺らいでしまう状態です。 これからも悩みながらすすんでいくのだと思います。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間