参加リポート/現場から

職場を変える挑戦をし続ける

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

吉見直也  マツダ 商品本部 業務グループ マネージャー  〔第515回/2018年10月会期参加〕  NO.1472

1472yoshimiHP-e1544086383269.jpg  問題が起こるとすぐに対応の落としどころを考える。 やらなければいけないのが仕事なのに、自分がやりたいことやできることに置き換えてしまう。 そして、部下に嫌われたくないから不必要なことまで教え、彼らの世話をやいてしまう。 さまざまな自分の体質に気づかされた組革研でしたが、とくにこれらの3つが最も大きなものと感じました。
  何十年もかけて蓄積したもの、相当のエネルギーが必要ですが、自分の体質と向き合い、少しずつ変えていかなければならない。
  しかし部下にやっていたことはすぐ始め、変えなければいけません。
  まず、彼らへの細かな口出しを止めました。 これまでの私は、部下どうしが話している場面であってもそこに割り込み、聞かれてもいないのにコメントやアドバイスをする癖があったのです。
  もう一つ、彼らがやらないで済ませることは絶対に許さないと決意しました。 期首と期末に行われているキャリアミーティングで、時間をかけて部下一人ひとりと面談しました。 これまで自分のアウトプットに対し、関係者からの適切なフィードバックが得られないと、その時点で諦めていたメンバーと正面から向き合い、どうしたら適切なフィードバックが得られるかを彼ら自身に考えさせるようにしています。
  また業務グループでは、幹部候補に向けた教育課程も担当しています。 わからないことを徹底的に出し、 「対象は何か」を意識しながら自ら明らかにしていく大事さを組革研で実感しました。 職場の教育プロセスの中でも、テーマに対してわからないことを洗い出させ、現場現物で徹底的に調べ上げて発見していくすすめかたへの変更を提案し、いま実際に始まっています。
  組革研で掴んだものは 「覚悟」です。 一朝一夕には実現しない取り組みだとわかっていますが、覚悟を持って職場を変える挑戦をし続けます。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間