参加リポート/現場から

一つずつダメなところを見つけ、違うことを始めていく

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

大川嘉靖  住友ゴム工業 白河工場 製造一課 職長  〔第515回/2018年10月会期参加〕  NO.1450

1450ookawaHP.jpg  部下の報連相はしっかりできていると思っていました。 しかし報告後の処置や対策は上司である私任せ、報告すれば彼らの役目は終わりでした。
  その状態に疑問を抱きながら、彼らにこれ以上負担はかけられないと思い、何もできませんでした。 人が成長するのは本人のおかれた状況や立場によるもの、いずれは彼らも自分で考えざるを得なくなり成長していくだろうという考えもありました。
  でもそれは言い訳だったかもしれません。 部下の失敗は私の責任、後で叱られるくらいなら自分でやったほうがいいというのが本音でした。
  ところが、 「ロボット症」という言葉を聞いて目が醒めました。 そして私自身も半ばそうなっていたと感じながら、S-20の取組みの中でいつの間にか自分事と捉え、自ら動くようになりました。 そうやって仕組みを発見した時、とても大きな達成感を覚えました。
  戻るとすぐ、職場を変えていきたいと部下に伝えました。 そして今後は、現場で起こった問題に対して、関係部署への連絡や処置、その後対策が完了するまで彼ら自身で行うように変えました。 その中で報連相を今まで以上に活用していってほしいと。
  今のところ彼らからの苦情や不満は聞きません。 まだ極端に変えることを私が怖れて、少しずつ彼らに任せるようにしているからかもしれません。
  今後任せる範囲を拡げていけば反発が起きると覚悟しています。 その時に上司という権力で押さえ付けずに、どのように真正面からぶつかれるか、とても不安です。 でも乗り越えない限り、このチームは本物になれない。けっきょく自分が変わらなければという結論にいつも辿り着きます。
  一つずつ今までダメだったところを見つけ、違うことを始めていきます。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間