参加リポート/現場から

何をしているのかがはっきりわかるようになった

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

丸尾加津也  マツダ 車両実研部 実車信頼性実研グループ  〔第512回/2018年6月会期参加〕  NO.1417

  組革研で、自分が 「これくらいでいいだろ」 「やらんでいいだろう」で済ませてしまう体質を持っていることに気づかされました。
  痛感したのはS-20の仕組み解明のため現場調査に行った時。 メジャーは持っているのに、風が強くて測りにくい、時間がないと自分勝手な理由をつけて歩測で済ませたのです。 誤差は大きくなり何も発見できません。 その後メジャーで測るようになり、ようやく仕組みらしきものがわかってきました。「これくらいでいい」が通用しないと強烈に思い知らされました。
  職場で担当している技術開発では、新たな課題に取り組む際には狙う特性値や目標は決まっていません。 自ら考えてすすめなければいけませんが、これまではわからないことがあっても、わからないまますすめてしまうことがありました。 その後、進捗も把握できなくなり、自分が何をしているのかわからなくなってしまいました。
  職場に戻り、9月までの計画を改めて立て直すことにしました。 その時、組革研で体験した 「わからないこと」をリストアップすることから始めることにしました。 そして書き出した後、一つひとつについて技術に詳しい社内の人に聞きに行って明らかにしていきました。
  以前は、何をやりたいのか自分でも説明できないような計画書だったというのが正直なところです。 しかし今回は、全体を意識しながら、どの時点の何をしているのかがはっきりわかるようになりました。 上司からもわかりやすくなったと言われました。
  それにより開発も順調にすすむはずなのですが、そううまくはいっていません。 やり直しは未だにあります。 ふり返ると決まって、「これくらいでいい」と済ませてしまった時。 自分を変えるのは本当に難しいと感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間