参加リポート/現場から

面倒くさいを楽しめるようになった

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

石川知昭  ムサシエンジニヤリング つくば営業所  〔第513回/2018年7月会期参加〕  NO.1410

  今ふり返れば、自分の状態はあまり良くなかったと思います。
  資料や見積りの作成は提出期限ぎりぎりになるまでやらずじまい。 営業目標が達成できなくても、次のお客様で達成できればいいと思っていました。報連相もしませんでした。
  仕事はほぼ個人プレー。 お客様との打合せの時だけはチームとして繋がっていることを装っていましたが、相手の反応を思い返すと、そんな一時しのぎの対応ではふだんの連携の悪さが見抜かれていたかもしれません。
  そんな私が入社13年目にして初めて新人教育を任されました。
  前任からはマニュアルどおりにやれば大丈夫と聞きていましたが、実態は全く異なりました。 しょせん他人のニーズで作成した資料は実情に合わず、新人研修も悲惨な結果に終わりました。 新人にも申しわけない、自分自身も向上しない。 そんな頃、組革研への誘いがあり参加しました。
  S-20の現地調査に何度も足を運びました。 戻る納期も自分たちで決め、戻ってもサンプルが足りなければ再び、三度調べに行きました。 行けと指図されたわけではなく、自ら必要だと感じて動いたのです。
  その体験を経て自分が組革研で掴んだものは「自己改革」です。 それを職場で意識して取り組んでいくと、面倒くさいと感じなくなっている自分に気づきました。 というより、面倒くさいを楽しめるようになったという感じ。 明日やればいいやも少なくなったと思っています。
  新人の状態をよく見るようになり、本人に伝わっているかと気になる場面があると、くり返し説明するのではなく、質問して彼が捉えている状態を知るようにしています。
  今後も動きつづけて、もっと変化を感じていきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間