組革研で 「野鴨の話」を聞いて、私がそれまで具体的なすすめかたをメンバーに教えていたことに気づきました。 私の答えを待つようになっていた彼らを思い出してとても申しわけなかったと感じ、職場に戻ってすぐ、自分を変えると決意してから約半年が経ちました。
始めはなかなか結果が出ませんでしたが、しばらくすると、それまで何度も起こっていた手戻りが少なくなってきました。 また、それまでは私が問い合わせなければ返事がなかったことが多かったのに、次第に彼らのほうから定期的に報告してくるようになりました。
私もこれまでのような具体的な指示ではなく、今求められていることは何か、やらなければならないことは何かを彼らに問いかけるようにしました。 少しずつ、開発のスピードをもっと上げていきたいという声が彼らから高まってきました。
それまで続けていた同じやりかたを変えてみようと動き出す人も出てきました。 かつては手順に則ってやっていくことが当然、誰も疑問を持たなかったのですが、自分で考えてすすめていく途上で、彼らはそこに疑問を持ち、それさえも取っ払っていこうと考えたのです。
性能をさらに上げていく課題に挑まなければいけない一方で、制約条件はますます増えています。 同じやりかたのままでは目標達成できない。 過去を分析することは重要だがそれに固執していては何も得られない、と一人ひとりが開発していく中で実感してきた経緯が、変えていこうという動きに繋がってきたのだと思っています。
どう変えるかについて、彼らは悩みながら往ったり来たりしていますが、それでも目標から目を逸らさず、自分事として問題に向き合っています。
只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの
著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社
脱「三逆リーダー」
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
「個全システム」によるミーティング革新
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
不感症体質に挑む「人間力」全員経営
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
経営の創造
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
第3の組織論
小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力をフリーズさせているものの正体
藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力―そこにどう火を点けるか
藤田 英夫 (著) NTT出版
人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの
藤田 英夫 (著) PHP研究所
「状況」が人を動かす―管理からリードへ
藤田 英夫 (著) 毎日新聞社
Copyright ©2018 MANAGEMENT CENTER Inc. All Right Reserved.