参加リポート/現場から

「ピンチは改善のチャンス」をようやく掴みかけている

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

竹内和也  住友ゴム工業 技術企画部 職長  〔第455回/2011年7月会期参加〕  NO.1236

1236takeuchiHP.jpg  職場は試験用のタイヤが溢れ、通路の確保もままならない状態でした。 それらの保管は設計部門から依頼されていましたが、 「どのように」は伝わっておらず、担当者も無闇に変えることができずに困っていました。
  と言うよりも、 「自分たちが変えると反発される」がみんなの本音でした。 何を言っても変わらない、言うだけ損だと平気で話す担当者がいるぐらい、諦めムードが漂い重苦しい雰囲気が満ちていました。
  職場のやらされ感を引きずったまま参加した組革研では、初日の夜、真剣に取り組まなかった私は仕事から外されてしまいました。 白い壁に囲まれた別室で自分をふり返りました。 そして復帰した後はがむしゃらに 「対象」に向き合いました。 人生で初めて本気になったと実感しました。
  頑張れば絶対に報われる。 この体験がその後の行動の礎になりました。 周りを変えていくにはまず自分からと思い、それからは自分の思いや考えを職場で曝け出すようにしていきました。
  組革研後に取り組んだのは 「4S3Tを整え、仕事がしやすい環境をつくること」です。 小さなことから一つずつ始めようと思い、やらなければいけないことを担当者の愚痴を聞きながら用紙に書き出していきました。
  次はできることから実行していきました。 周囲の人たちと一緒にタイヤの置き場を変更してみましたが、最初は失敗に終わりました。 置き換えたいという自分の都合を優先し、利用者側のことを考えなかったからです。
  しかし、自ら考えて動いた経験が弱いながらも少しずつ職場に根付いていきました。 その後、次第に巻き込む人を拡げていき職場全員の活動となり、2年越しになりましたが社内で表彰いただけるまでになりました。 組革研から6年が経ち、 「ピンチは改善のチャンス」をようやく掴みかけています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間