参加リポート/現場から

やらなければ「あんたも同じだった」で終わり

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

羽生篤史  住友ゴム工業 加古川工場 課長  〔第507回/2017年10月会期参加〕  NO.1220

1220hanyuu.jpg  今年の初め、海外赴任から戻りはじめて国内工場の管理職になりました。
  ところが現場は一体感がありません。 チョコ停が毎日のようにくり返され、不良も目標をはるかに上回っていました。 改善課題はスタッフ主導ですすめられ、現場は熱くなっていかない。 そんな中、参加した組革研でした。
  「道具力」 と 「人間力」。 組革研でこの言葉の意味を教わりようやく目が醒めました。 私が今まで誇っていたのは自らの道具力の高さに過ぎなかったと気づきました。 そして部下を持つようになってから、それを彼らにも強く求めていたのです。
  しかし自分の問題なら自分で変われる。 部下や周囲に嫌われることを怖れずに変えていく、そう決意しました。 職場に戻ってすぐ、ありたい姿を話し目指す方向に向かっていくと周りの人たちに宣言しました。
  まず、現場にある実績確認ボードに疑問点、課題、実施してほしいことを毎朝書きました。 時には辛辣なコメントも添えました。 「目標未達をなぜ明らかにしないのか」、 「トラブルが起きたのになぜ関係者が知らないのか」。
  「言ってもしかたない」 「誰も何もやってくれん」 「前から言っているが何も変わらん」。 作業者たちの反論です。 問題の核心が見えてきました。 そして彼らと一緒にやっていけると確信できました。
  ボードを通じて彼らが困っていること、伝えたいことを書いてもらっています。 それには必ず回答しています。 最初は遠慮がちだったコメントも、彼らが考えた建設的なアイディアが含まれるようになってきました。
  やるべきことは山ほどあり、私一人では応えきれない。 しかしやらなければ 「あんたも同じだった」と言われて終わりになってしまいます。 いま、孤軍奮闘しながら同じ思いを持つ仲間を増やしているところです。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間