私は現在、茨城、栃木、群馬3県の営業担当の取りまとめをしています。
管轄範囲は広く、各エリアへの訪問が週1回程度しかできず、営業担当ともなかなか会えません。 少しでも現場の状況を知ろうと、メールを活用して各自の行動予定を知り、課題やその打ち手を伝えていました。
しかしメンバーの一部からはもっと自分たちの状況や考えを知ってほしいという声も上がっていました。 どうすればいいかと悶々としていました。
ちょうどその頃参加した組革研でした。 「教えることはメンバーが考える機会を奪う」と言われて初めて自分の間違いに気づきました。
各営業担当とコミュニケーションを取るためにと思いながら、メールで伝えていたのは今までの経験値から私が考えたこれからの予定やすすめかた。けっきょく私が彼らに指示する形になり、彼らが困った時にもすぐ対応し、どうすべきかを細かくアドバイスしていたのです。
職場に戻った私は、週の予定をメールで伝え、共有することを止め、直接彼らに会って面談することにしました。 その時に相談を受けても、アドバイスはせず、メンバー自身に解決を考えさせるようにしました。
とはいえ私の 「対象」は彼ら自身と彼らが抱えている課題です。 丸投げにはできません。 会っている時に彼らがどのような顔をし、どんな受け止めをしているかをとても注意深く見るようになりました。 ぎりぎりまで待ち、それでも何も言ってこない時には私が案を出してしまうこともあります。
組革研の 「S-20」ではほろ苦い体験をしました。 だからこそ 「対象」により一層立ち向かい、 「自分都合」から脱出しなければいけないと感じています。 これまでの自分の考えや見かたを変え、メンバーに本気で向き合うことに挑戦していきたいと思っています。
只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの
著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社
脱「三逆リーダー」
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
「個全システム」によるミーティング革新
藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社
不感症体質に挑む「人間力」全員経営
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
経営の創造
藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
第3の組織論
小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力をフリーズさせているものの正体
藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店
人間力―そこにどう火を点けるか
藤田 英夫 (著) NTT出版
人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの
藤田 英夫 (著) PHP研究所
「状況」が人を動かす―管理からリードへ
藤田 英夫 (著) 毎日新聞社
Copyright ©2018 MANAGEMENT CENTER Inc. All Right Reserved.