参加リポート/現場から

限界は自分で勝手に決めているだけ

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

隅本好美  三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス 工事一部  〔第502回/2017年4月会期参加〕  NO.1120

  「もうできない」と何度も諦めそうになった組革研。 「『S-20』のわからないこと」を書いた時も、自分の頭の固さを痛感し、愕然としました。
  しかしそんな自分におかまいなく課題は次つぎに出され、どんどん追い込まれていきました。 周りにも迷惑をかけつづけましたが、何とかやり終えました。 5日間を終えたいま、これまで限界だと感じていたのは自分で勝手に決めつけていただけだと、はっきりわかりました。
  職場で私は発電プラントのアフターサービス業務を担当しています。 男性だらけの職場です。 現場出張ではロッカーの借用にも気を遣い、女性が来ることを快くなく思っているのではないかと勘繰り、現場に行っても自分は役に立っているのかと思ってしまう時期もありました。
  しかし現場や現物を自分の目で見ることがいかに大事かを、組革研で教えられました。 機械の図面を見ていくらわかったつもりでも、百聞は一見にしかず、想定していたことと実物はまったく異なっているのです。 お客様が求めているサービスを肌で感じ取るには現場しかない。 今では実際の点検工事中に必ず現場を見るようにしています。
  数年先に予定されている機械の改造工事の見積り提出期限が7月末に設定されています。 図面を見るのが私は得意ではありませんが、不得意だからこそ他の人以上によく見て考えなければと思うようになりました。
  いま図面を睨みながら、わからないことをノートに書いています。 調べたり、いくら考えてもわからない時は率直に聞きます。 聞くとみんな丁寧に教えてくれるのです。 そんなことさえ躊躇い、踏み出せずにいました。
  でも頼ってばかりではいられません。 もっと自分を追い込んで、これまでできないと思っていたことに、どんどん挑戦していきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間