参加リポート/現場から

慢性故障が無くなり、生産性がアップした

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

高橋哲也  富士フイルム静岡 X-ray材料生産部 担当課長  〔第486回/2015年5月会期参加〕  NO.988

988takahashiHP
  レントゲンフィルムの塗布と裁断という加工部門を任されています。
  裁断工程では安全よりも作業スピードが優先されていました。 ちょうどその頃、組革研に参加した私は、安全を彼ら自身の問題にさせるため、道具やルールを私が決めてメンバーに押し付けるのではなく、彼らが自分たちで案を考え、問題解決していくよう迫りました。 速さだけを意識しギスギスしていた職場に少しずつメンバーどうしの会話が増えてきました。
  しかし、速さにこだわり他をないがしろにしていたのは塗布工程も同じでした。 作業者どうしがスピードを競い合っているのです。 そのためには、多少安全が疎かになってもいいと考えているとしか思えませんでした。
  現場は安定せず、チョコ停で稼働ロスが増加していました。 しかし、その理由の大半は塵や埃だと誰もがわかっているため、チョコ停が起きても一時しのぎの対処がくり返されていたのです。 トラブルを生んでいる他の要因に着目し、それを解明して根絶しようというメンバーは皆無でした。
  私は意を決し、 「安全や品質が安定しないのなら、速さはいらない」 と宣言しました。 メンバーは皆、キョトンとした顔です。 今まで競い合ってきた自慢の速さを完全否定されたからです。
  その日から同じ言葉を言いつづけました。 そして、トラブルが起きるとすぐに対処しようとする彼らを止めて、その状態を詳しく観察するよう求めました。 それをくり返していくと、少しずつ、彼らの意識が事後対応からトラブルの予防へと変化してきました。
  彼らが、設備を観察しはじめてから2年ちかくが経ちました。 慢性故障は皆無となり、稼働ロスが減少した結果、全体の生産性は格段にアップしました。 今では彼らも、当時のことを笑って話しています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間