参加リポート/現場から

みんなやり切る力を持っていると改めて教えられた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

石引正美  キリンビール 取手工場 パッケージング課 課長  〔第478回/2014年5月会期「リーダー参加」〕  NO.863

  パッケージング課では、醸造されたビールを壜・缶・樽などに充填した後、カートンなどの容器に包装する設備の工程管理をしています。
  稼働率アップが重点課題に掲げられ、その中でも缶列の稼働率は、数年にわたるメンバー主体の取組みで稼働率が向上してきました。 最近は91%に設定されている目標を大きく上回り、累月の稼働率も95%を超えるようにもなってきています。
  ところが年に一度、約2週間ラインを停める定期修理があり、その直後の稼働率が60%~80%と落ちてしまっていました。 そして 「再開時の稼働率を垂直立ち上げさせよ」 という課題が出されたのです。
  今まで、定期修理後は細かく機械を調整しながら動かさざるを得なく、私自身もいっとき率が落ちるのはしかたないと思っていました。 しかし組革研を体験していた係長はすぐに3交替のリーダーを集め、 「必ず稼働率を上げる」 と宣言して、メンバー全員で立ち向かっていきました。
  定期修理期間中、設備に不具合が生じました。 それが解決されないと修理期間は延び、稼働にも影響します。 しかしリーダーの一人は、 「必ず期間内で不具合を直す」 と言って、とうとうやり切ってしまいました。
  また、今回は完璧になるまで機械を調整したうえで試運転に挑みました。 メンバーは誰も今までどおりには考えず、過去のやりかたをどう変えれば目標を達成できるかと、考えが変わっていきました。
  そして修理後の稼働率は90%を越え、目標を達成できたのです。
  その結果、メンバーはみんな自信を持ち、他の品質改善や生産性向上にも動きが拡がってきています。
  みんなやり切る力を持っているんだと、改めて教えられました。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間