参加リポート/現場から

少しずつ職場全体が繋がって動きはじめた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

青木宏諭  日本通運 久喜支店 営業課長  〔第491回/2015年11月会期参加〕  NO.827

  取引先別の倉庫をそれぞれ一人が担当してすすめています。 経験が長くてもずっと同じ箇所を続けているため、そこではスペシャリストですが、それ以外は上からの指示があれば動くという考えが蔓延していました。
  一昨年、ある顧客の契約改定の影響でこの支店が赤字に転落してしまいました。 黒字化のため新規業務への取組みが始まりましたが、自分の担当業務だけやっていれば良いという雰囲気は相変わらずで、みんなの協力がなかなか得られません。
  その後、組革研に参加した私は、部下の能力を決めつけないと決心し、部下の役割や担当業務を変えることに取り組みはじめました。 ところが新たな事務担当から猛反発があったのです。 「私には務まらない。もう辞めたい」 と泣きながら何度も言われました。
  しかし、 「この業務が務まらなければ君の業務はない、何とか乗り越えてほしい」 とくり返し説得しました。 実際に業務に携わるのは彼女です。 中途半端な慰めは却ってためにならないと思い、大変なのは承知のうえで取り組んでほしいと言い続けました。 とうとう 「最後までやり抜く」 と彼女が言った時は、一緒に泣きたいくらい嬉しかったことを覚えています。
  当初、距離をおいてこの成り行きを見ていた他の人たちが少しずつ変わってきました。 彼らのほうから新規業務に対して質問するようになってきたのです。 さらに、自分の役割が次にどうつながり、どうしたら次の人が楽になるか、自分の手が空いている時間で何かできないかと言って、他の人たちの業務を意識しながら動くようになってきました。
  決められた箇所のみ自分が担当していればよいという今までの垣根が外れ、少しずつ職場全体が繋がって動きはじめたと感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間