参加リポート/現場から

考える、話す、動くを、まず自分から始める

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

大平一貴  エーエスペイント 営業部  〔第492回/2016年1月会期参加〕  NO.826

826oohiraHP
  組革研に参加して、最もグサッと心に響いたのは 「ロボット症」 という言葉でした。
  それを聞いた途端、営業部に異動になってから、あらゆる場面で上司からの指示を待ち、しかも後輩や部下のいない立場ではそれが当たりまえだと思っていた自分の姿がまさに重なったのです。
  お話を聞きながら、今のままではいつまでたっても自分は変われない、それどころか、将来自分が上司の立場になった時に、部下の 「ロボット症づくり」 をしてしまうことを想像して、恐ろしくなりました。
  職場に戻り、考える、話す、動くを自分から始めていこうと決意しました。 今までは、商品名を聞いても商品単価や色相などわからないことがあると、すぐ上司や周囲の人に聞いて済ませていましたが、まずは自分で過去の出荷履歴や見本帳などで調べるようにしました。 すると、そこに表わされている法則性を発見してさらに覚えやすくなり、以前に比べて逆に時間がかからなくなってきました。
  職場では自社のホームページを変える計画が立案され、その会議の推進役を自分から買って出ました。 「塗料の成分説明だけでなく、具体的に利用されている製品例も加える」 「カタログを閲覧や印刷できるようにする」などの新たな案を積極的に言うように心掛けています。 今は、塗料販売店や施工業者など専門の方だけでなく、普段は塗料に馴染みの薄い一般のお客様にもわかりやすくなることを意識して、他業種も含めた製品ホームページがどのようになっているかを見ながら勉強しています。
  まだ小さなことばかりですが、自分から動いていく気持ちを忘れずに、真っ直ぐに仕事に取り組んでいきたいと思います。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間