参加リポート/現場から

係長たちが今まで以上に部下の動きを見るようになった

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

大西 宏  サッポロビール 仙台工場 生産部長  〔第444回/2010年4月会期参加〕  NO.806

  一昨年に新しい部署に異動しました。 直後に問題として強く感じたのは、部下に仕事をやり切らせられず、彼らの世話ばかりやく係長たちでした。 部下のほうもそれに慣れ、係長からの手出しを期待しているようにも見受けられます。 かつて参加した組革研で、そのくり返しが 「ロボット症づくり」 に繋がってしまうことに気づかされました。 この状況から何とか脱け出さなければと思いながら、なかなか手が打てずに悩みました。
  部下の世話をやき、口出しすることがどれほど部下の邪魔をしてしまうかをそのまま言葉で言っても伝わらないことも、組革研で教えられました。 いろいろ考えた末、「自分たちはどういう職場にしたいのか」、「それを実現するためにリーダーは何をやらねばならないか」 を係長たちと徹底的に議論することにしました。
  それから2か月ほど経つと、少しずつ、係長の動きが変わってきたことを感じました。 これまでは会議で使用するデータは係長自らが用意し、会議後のまとめまで彼らが担当していたのですが、それらをメンバーの仕事とし、ほとんどの会議を任せるようになってきたのです。 そのことによって、係長はメンバーが気になり、今まで以上に彼らの動きを見るようになったのではと感じました。 今ではメンバーが率先して集まり、現場で起きたことの中からわからないことを出し合ってすすめています。
  一方の自分自身はと言うと、部下たちの動きが変わったと思って油断すると、「放任になってしまっているのでは?」 と不安になり、それを防ごうと口を挟むと、いつの間にか手出しまでしてしまう。 その間を振り子のように行ったり来たりして、未だに自信が持てません。 結局、「対象」 である部下を見るしかないと、そのつど思い直してすすめています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間