参加リポート/現場から

「対象」を事実で捉えて、状況を共有できた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

竹内 猛 ビューカード・債権管理部・係長 〔第485回/2015年2月会期参加〕  NO.661

 債権の回収を担当するチームを任されていますが、回収額が向上しない状態に悩んでいました。これを打破するためには新しい施策を検討し導入しなければなりませんが、なかなか決定できません。その理由として、セクションごとに現状認識が異なり、意見が一致しないということがありました。その結果、あるセクションはコスト増加を理由に消極的な意見にとどまり、または法令遵守を気にして既存のままを主張するセクションがあるのです。ときには状況説明に会議のほとんどが費やされることもありました。
 これに悩んでいた頃、組革研に参加しました。そこで初めて「対象」について学び、また「対象を事実で捉える」ことを体験したのです。
 職場に戻り、さっそく業務に当てはめて考えてみました。我われの「対象」である債務者はどのような方か、また債権はどのようになっているかに目を向け、性別、年齢構成、給与所得者の割合などを明らかにしてから会議に臨むことにしました。また、この区分整理を強化し、定量的に現状を把握できるように努めました。
 事実をもとにすることで、他のセクションが集う会議でも、おおむね現状を共有してから議論できるようになりました。それに伴って議論が活性化しはじめ、立場の違いによる見かたがむしろ新しい発想に繋がり、新しいアイディアも出てくるようになってきました。さらに、債務者の状況が具体的な数値で捉えられるようになったことで、メンバーが自ら研究するようになり、新たな提案をするようにもなったのです。
 事実で捉えようとする動きによって、少しずつチームが変わりつつあることを実感しています。これを続けていくことで、さらに「対象」に迫っていきたいと思っています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間