参加リポート/現場から

自分の弱さとの闘いが最も大事

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

菊池荘吉 マツダ・衝突性能開発部・主幹 〔第485回/2015年2月会期参加〕  NO.659

 私は現在、自動車の開発部門で約40名の部下とともに衝突時の安全性の向上を追求しています。
 「悩んだらすぐ相談して」が口癖でした。相談されなくても手順を指示し、他部門と調整してお膳立てをする。それは上長の私だけでなくベテラン社員も同様で、若手にあれこれ口を出すことが当りまえでした。結果、他部門との会議に若手が一人で出席することはなく、誰かが必ず同行するという現状を生んでいたのです。たまたま若手が一人で行かねばならない場合など、明らかにいやいや、しんどい顔をしながら出かけて行きます。
 これまでの部下とのかかわりかたが間違っていたことに組革研の体験で気づかされました。同時に、本気で取り組むことで初めて得られる悔しさや達成感を彼らから奪っていたのだと思い知らされたのです。「仕事をとおして人財を育成する」と軽々しく言っていた自分を恥ずかしく思いました。
 職場に戻って部下を集め、今後、私は指示や口出しをしないと伝え、ベテラン社員にも若手に口出ししないよう求めました。若手は皆、動揺すると思いきや、目を輝かせて一つひとつの言葉に頷いています。一方、「それは人による」「納期と品質を考えるとリスクが大きい」とベテランは否定的でした。彼らの責任感が垣間見られ、内心ではもっともな反応だとも思いましたが、ここで引いてはいけないと思い直し、実行すると宣言しました。
 2か月経ち、最近、部下が自ら関連部門と調整し、解決までの計画を作成してから報告してくるように変わってきました。しかし、若手に口出ししているベテランの姿が減ったとはとても言えません。
 そこには業務の進捗を優先して、見て見ぬふりをする自分の姿があるのです。自分の弱さとの闘いが最も大事だと自覚しています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間