キャンパスリーダーの独り事

自分の成長を自分で阻んでいる  No.55

no26CL320.png 出来ることだけをやっていたのでは、力は伸びない。頭も体もだ。それどころか現状維持もむずかしくなってくる。成長していくための唯一の途は、自分に負荷をかけることだ。たとえば、意識下・無意識下で出来ないと思っていること、出来にくいこと、難しいと思っていること、未経験のこと、同じことならば仕事品質、生産性UPなどに取り組んでいくことである。
 それは楽なことではない。苦痛を伴なうことが多い。体の場合でいえば筋トレなどがいい例だ。私が通うスポーツクラブでも、国会議員のアントニオ猪木さんなどが顔をしかめていかにも重そうなバーベルを持ち上げている。私もその真似ごとをやっている。頭の場合も同じであって、苦慮、苦心惨憺することなどがそれだ。
                 □
 納得できることだけをやっていたのでは、力は伸びない。それどころか現状維持もむずかしくなってくる。そうなると環境変化によって置いてきぼりを食うはめになる。
 納得できないから云々などと言って動こうとしない人がいる。中にはたしかに理不尽なケースもあろう。だが多くは、やらずともよい口実探し、自分にとって不都合あるいは理解力不足故の場合のように思える。
 ここからの脱出の唯一の途は、兎にも角にも「やって見る」ことだ。対象状況に目をやり、リスクに耳を傾けながら、思い切って。やってみて初めてわかるのがこの世の常ではなかろうか。
                 □
 自分の成長を自分で阻むべく体質化してしまっている人のいかに多いことか。組革研参加者の多くは、己の中にそれが潜んでいることに気付くことになる。先々月の組革研では、「自分で自分の成長を妨げていた」と胸中を吐露した10人の新入社員諸君がいた。

14.6.14.

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間