参加リポート/現場から

本当なのかと疑ってしまい、まだ自信が持てない

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

内藤克哉  富士フイルム静岡 PET生産部 係長  〔第508回/2017年11月会期参加〕  NO.1262

1262naitouHP.jpg  組革研から戻って、とにかく部下に真正面から向き合おうと思いました。 まず真っ先に始めたのは、彼らの考えをよく聞くことです。 どうしたら本人が主体的に考えて動くようになるかを、この活動と並行して考え、業務で求められているアウトプットの完成形について、彼らがどうイメージしているかも聞くようにしました。
  今まで自分がやってきたことは正しかったのかと、深く考える機会を与えてくれたのが組革研でした。
  それは 「ロボット症」の話をうかがってからでした。 自分がやっていることはまさにそれだったと直感し、それから職場をふり返るたびに、思い当る場面が頭に浮かんできました。 問題が起きたら上司に報告し指示を仰ぐ。 管轄外なら担当部署に連絡してそれで終わり。 起きた事象や場面は異なっても基本形は同じでした。
  すでに体質だとも感じられるこの状態は、おそらく効率的に業績を上げることを優先し、作業している人に目を向けてこなかったからです。 もしかしたら職場で長い年月をかけて作られてきたものかもしれません。
  部下がやりがいを感じられなくなり、彼らからの報告の半分以上が細かくどうすべきかを求める内容でした。 「それくらい自分で判断しろよ」と内心で憤りながら、口にできなかった場面も思い出しました。
  面談しはじめてから、夜間の電話連絡が少なくなりました。 トラブルが減ったわけではなく、しかも私が正しく状況を掴んでいるわけではありませんが、夜間に担当しているチーム内で解決できていることは確かです。
  でも本当に変わってきているのかと疑ってしまう自分もいて、まだ自信が持てません。 変化を体感できるよう、さらに続けていきたいと思います。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間